至上のブログ ~瑠々に魅せられて~

主にJuice=Juiceの段原瑠々さんに関連する内容です。2014/1/5までは昔の「愛に観せられて」の内容をインポートしています。

雪組公演 バウ人情噺『雪景色』 / 宝塚バウホール

観に行ってきました。今回はオムニバス形式で、人情喜劇「愛ふたつ」、人情劇「花かんざし」、舞踊劇「夢のなごり」という三つ作品の主役を早霧せいな、沙央くらまの二人が役替わりで演じるという趣向です。
演出は谷正純先生。…三つの作品を二人で役替わりということは、3x2で六つの役を演じなければならないわけですが、プログラムの谷先生のコメントにも「無茶をやった」というようなくだりがあり、原作も落語からとあって観る前は「大丈夫なんか」と期待薄でした。

ところが実際観てみると、これが実によかった。特に主演の早霧せいな、沙央くらま両名のやりっぷりが実に良かったです。チギコマいけてるじゃん!って感じ。

三つの作品の中で個人的に一番面白かったのが最初の「愛ふたつ」。人情喜劇とあるように元は上方落語の「小間物屋小四郎」という話ですが、その落語の話芸の魅力を失わない舞台であったと思います。
バウ公演は実験的な要素もあり若手が自分の技術を磨く場でもありますが、例えば劇中にコマちゃん演じる三五郎が酔っぱらって延々と長ゼリフをいいながら、相方を翻弄するシーンがあります。これが落語家が演じる酔っ払いを彷彿とさせててよかったw 落語家で酔っ払いといえば6代目 笑福亭松鶴師匠を思い出しますが、コマちゃんもなかなか頑張ってました。

あと茶屋の婆ァ(役名そのままw)の大凪真生さんもいい味だしてて良かった。こちらも長ゼリフで延々と怪談話を演じるシーンがあるのですが、頑張ってました。小四郎のチギくんもなかなかの優男でいけてました。いや〜これは役替わりも観たかったな〜…

しかしなんといっても凄かったというか上手かったのが専科の汝鳥伶さん。家主の甚兵衛の演技ぶりがもう神懸かり的だったw 往年の松竹新喜劇藤山寛美ばりの上手さだったw どうみても「上方の旦さん」にしか見えないw いや〜まさにこれこそ「芸」だわw 感動しました。

ということで、予想に反して?この『雪景色』はいい舞台でした。それからずっと本公演を休演されてた組長のナガさん(飛鳥裕さん)も元気に復帰されて良かったです。