至上のブログ ~瑠々に魅せられて~

主にJuice=Juiceの段原瑠々さんに関連する内容です。2014/1/5までは昔の「愛に観せられて」の内容をインポートしています。

Hello! Project 2006 Summer〜ワンダフルハーツランド〜 / 名古屋 レインボーホール

会場について

この会場に来るのは今日が初めてです。夏ハロはこれまで大阪開催のものしか参加したことがありませんでした。今回初めて初日から参加したのは、やはり同期のメンバーが卒業するというトピックがあるからに他なりません。
私のファンとしての歴史はそのまま5期の歴史。それがどういうものだったのか?この5年という歳月はなんだったのかを見届けたいと思い参加しました。

会場はハロコンでは恒例になったセンターステージ。その周りの花道にそってをアリーナ席を設けてどの席からも近い所があるように工夫がしてあります。しかしそれは、どの席からもセンターステージまでは一定の距離があるということでもあります。

セットリストについて

正確なものは、別のサイトを参照してください。今振り返っての印象としては、またいわゆる「カラオケ」コンサートのイメージが強くなった感じがしています。ハロプロの各曲をオリジナルとは別のメンバーが演じる事については特に抵抗はありませんが、敢えて演じるのだからオリジナルとは違うインパクトを感じさせて欲しかった。
今回も幾つか非オリジナルメンバーでの曲披露がありましたが、心惹かれるものはありませんでした。その中でも唯一コンセプトとしては興味を引いたものを挙げます。

この4人は今回の参加メンバーの中でも体格的に大きく、ダイナミックな印象を与える人達です。その4人にこの疾走感があり情熱性も感じさせる曲を演じさせるというのは、企画としては面白いと感じました。しかし、表現としては特にキッズメンバーの二人は覚えたとおりにやることに必死という感じでした。その点は仕方の無いことかもしれないけれど、今後のステージに期待します。

続いて注目すべきものとして

おはスタの映像は見ましたが、実際に観客が入ってのステージでしかもソロという大きなプレッシャーがかかる場面において、どんな表現をしてくれるのかというのが注目すべきところです。
結果として、歌やダンスの技術的な面はさておき、その度胸とアイドルとしての天性の素養がこの子には備わっていると感じました。「見る者を幸せにする」という点で、この子は「ミラクル」なものを持っています。将来どんな風に成長してくれるんだろうという期待を抱かせてくれます。

両者とも新曲披露でしたが、今回はBerryz工房にとって分が悪かった。嗣永桃子欠席に加えて、須藤茉麻も体調不良の為に欠席で5人でのパフォーマンス。これではせっかくの新曲披露も魅力を十分に伝えることは難しかったと思います。
さらにBerryz工房新曲の「笑っちゃおうよ BOYFRIEND」ですが、歌詞に大阪弁がモロに入ってます。…これは、つんく♂Pの大阪リスペクトの意向が反映したと思われますが、いかがなものか… そういうのは実際に大阪出身の者が歌うのなら、共感なり感じさせることができますが、ローティーンのアイドルグループに歌わせるのは適切ではないと思います。
変わって℃-uteの「大きな愛でもてなして」は往年のジューシイ・フルーツを思わせるテクノPOP。可愛らしい歌詞にコミカルなダンスも相まって魅力を十分発揮できていたと思います。

  • リミックスメドレー

コンサートラストの方に今回参加の各ユニットの曲をリミックスしたメドレーが披露されます。花道を使って入れ替わり立ち替わり移動しながらリミックスに合わせて全員が踊る様はハロコンならではのものも感じさせて面白かった。…このリミックスが娘。新曲応募特典なのでしょうか…?(その辺りは不明ですが)

高橋愛個人としてのパフォーマンスはこちらだけ。うーん、ミスマッチだと思います。どんな歌を歌わせてもそれなりにこなすだけの実力は持っていますが、彼女本来の魅力を引き出す曲ではないと思います。
ただ敢えて松浦亜弥の曲を高橋愛に演じさせるという企画には何か意味めいたものを感じます。

  • 「好きな先輩」について

今回のコンサートの前にこの曲をやって欲しいという意見をよく見ました。しかし私はそうは思いませんでした。それはもうすっかり成長したメンバーが今この曲を演じても「今更」という気持ちが頭に浮かぶように感じていたし、この曲を演じる事によって「あの頃」に引き戻されてしまうことにも抵抗を感じていました。

もうどうやっても「あの頃」に戻ることはできないのだから、そっとしておいて欲しいという気持ちと、成長した姿があるのに敢えて過去を振り返ってノスタルジーに浸るようなことが感傷に過ぎるように感じていました。

だから今日、初めてこの曲のイントロが流れたときに無意識に叫んでいました。

「やめてくれ!」

その後はまともに見ることができませんでした。
とにかく泣けました。自分でも何故泣いているのか分かりませんでした。それまでは全く「卒業」ということすら忘れてコンサートに参加していたのに…
後半、残りの二人が出てきたときも同じでした。必ず出てくるであろうことは分かっていました。泣きながらただただ4人が歌うのを感じていました。
もうこの4人で歌う姿を見られなくなることに対する涙なのか、まだ娘。に入ったばかりの頃のことを思いだしての涙なのか、その素晴らしい4人の絆に対する涙なのか…
今ではそのどちらとも違うように思います。ただただこの4人の存在に対しての涙だったように思っています。その4人の存在を一番鮮明に感じさせてくれるこの曲を今回やってくれたのは、今は本当に良かったと思っています。

「やめてくれ!」という叫びは、この4人の存在にまともに向き合うのが恐かった自分の心からくるものだったのではないかと今は思っています。

夜公演では、いくらか落ち着いて見ることができました。この4人は本当に楽しそうに歌っていました。このあとに必ずある「別れ」というものを全く感じさせないものでした。4人の心は私なんかの心を遙かに超えて、そこに存在しているのだと思います。

7/23までにこの4人の心に追いつきたいと思います。